とっても嬉しいけれど、でも絶対というのとはちょっと違う懸賞に当選するクセがある、それも割と大きいのに。
この夏は、コカコーラの「サマーパーティーセット(バーベキューアイテム)」。
バーベキューの道具がないので、気分だけの「なんちゃってバーベキュー」。
延長コードを繋いだホットプレートを屋上に持ち出すというハードルの低さに笑ってしまう。
でも、娘家族と青空の下、「バーベキュー!」を連呼すれば「なんちゃって」は忘却の彼方。


「サマーパーティーセット」の内容は、イス2脚、クーラーボックス、ウィンナー、黒毛和牛もも。
イスは軽いけれど安定感があり、快適。クーラーボックスは、アルコールを全く飲まないメンバー(我が家)だと、ただの食材置き台、ウィンナーは5本で1本足らず(笑)、和牛もも肉は300gで全然足らず(爆)…。
なので、足りないお肉を買い足して、野菜とおにぎり2種を用意した。
その他の材料
牛カルビ、豚ロース焼き肉用、豚トロ、海老、玉ねぎ、ピーマン、カボチャ、しいたけ、しめじ、えのき、ジャガイモ、手作りパン、焼きそば、おにぎり
おにぎりは、薄め小振りに握った焼きおにぎり用と、炊きたてのご飯で握ったそのまま食べる分。




直火でジュウジュウとはいかなかったけれど、外で食べるご飯の美味しさを堪能したので◎(二重丸)。
野菜の準備は孫娘がやってくれたので、私はおにぎり作りに専念。リウマチの手で、危ういほど緩いおにぎり(否応なくみんな大事に慎重に食べていたっけ)を準備した。
そもそも、応募シールはもらい物。なのに、3回目のトライで大当たり。
当たると「サマーパーティーセット」の応募資格がなくなる(もう1回当ててイスを4脚にしたかったけど=欲張りすぎ)ので、「氷のロングタンブラーキット」に挑戦したらそれも当たってしまった。
運が小出しにどんどん出ていく。
2008年には北京オリンピック観戦ツアー、2009年はボンカレーネオ1年分(360個)、小物ならジャガイモ1箱とかスパイスセットとか…。
こんなに「運」を使ったら、残量ゼロは間近だ。
運が目視できるなら、未使用の時に宝くじを買って…と思ったりするけど、ツアーとカレーを寄せ集めても、宝くじの1等賞には遠く及ばない。
コメント