もう年はいらない!と思うのだけど、誕生日は年に3回くらいあってもいいかな。
今年の誕生日は、スペイン在住の長女がバカンスで帰国中。で、かなりステキな誕生日になった。

「誕生日には腕をふるうね」と言ってくれていた長女。では、ではとリクエスト。気楽につまめるモノ。
なんせ当日は、ワールドカップ最終予選・オーストラリア戦で戦う代表たちを応援しなくてはならない。
ゆったりのんびりの食事なんかしていたら負けてしまうじゃないの。食事の時にテレビをつけるなんて御法度な我が家。
でも、今日は特別。誕生日だし、もしこれに勝てば本戦出場当確の大一番。
つまりテレビを見ながら「遠藤さん、決めてー!」なんて心で叫びながら食べられるものがいいのだった。で、長女は私の希望通りの料理を作ってくれた。内容は、裏巻き寿司・変わり巻き寿司・豚の角煮・サラダ。


ブログで身内を褒めるのはどうかと思うのだけど、美味しかったのですよ、実に。
味わい深い角煮は私の作るモノより断然上手い。
煮るときにお肉の下に昆布を敷いたり、私の全然知らないワザまで会得しているのでした。差が出るはずだ!
そして巻き寿司の数々。サーモンで巻いたエビやキュウリの巻き寿司。ウナギや、鶏の照り焼きを芯にした海苔巻き。海鮮海苔巻き。キュウリやカニの裏巻き。この裏巻きはちょっとステキ。
見栄えのする料理に心惹かれる私は、以前からいいなーと思っていて、でも思っていただけ。
パーティ料理にピッタリなので、これは是非とも真似ようと思う。
長女のアドバイスによると、サーモン巻きの上に、ちょこっとマヨネーズをのせたり、裏巻きにしたご飯の上にトビッコなどで飾ると(今回は黒ごま)見た目もグンと上がるそうな。これは工夫の余地がかなりありそうで楽しみ。

多めに作って次女宅まで宅配するマメさが料理上手になる秘訣かナ?なんて思う。
重箱に詰めた寿司たちの可愛さ・キレイさ……。お祝いだーって感じがしません?
オーストラリア戦のハーフタイムには、長女が銀座・松屋で買ってきたチョコレートケーキ(これも私のリクエスト)のデザート。
7本のロウソクを吹き消し(照れるなー)、いっぱいのはずのお腹にキッチリ納めたのでした。
こんなに別腹でいいのかーって思っております、ホント。

コメント
コメント一覧 (7件)
お誕生日おめでとうございます!
あの料理上手な長女サマがお母様のために腕を振るったんだから、さぞかし美味しかったんだろうなー。写真もとってもおいしそう!
ホント、料理センスも手際もすばらしく良いですよねー、長女サマ。
またご馳走になりにバレンシアに行こう!と思ってしまいました・・・。
はじめまして、お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
Animaさん
ありがとうございます。でも、来年の誕生日はもういりません!デス。
新しい住まいは快適なようですよ。部屋の見学を兼ねて、どーぞ遊びに行ってやってください。Animaさんのお子さん達が可愛くてしかたないようだし……。
焼きそばマンさん
ありがとうございます。
麺でいうと、私は「うどんウーマン」です。関西風透明汁のヤツです。焼きそばも凄く好きですよ。
お誕生日おめでとうございます!!
年齢、聞かなければとてもそのお年とは思えないくらい
センスの良いサイトを作られていて脱帽です。
同世代で携帯使用もままならない我が母とは、大きく違うなぁ(笑
長女さん、とってもお料理上手なんですね!おいしそ~う(*^^*)
私も早く子供にこんな手料理を作ってもらえるようになりたいなぁ~
(我が子は息子なんだけど…作ってくれるかしら…?)
ご家族を素直に誉められるって素晴らしい!
お母様の喜びが伝わって、きっと長女さんも嬉しいに違いない♪
誰よりも「母」に褒められる、喜んでもらえるというのは
子供にとってすごく嬉しく誇らしい事だと思いますよー
今年も素敵に年を重ねてください☆
mamma Keikoさん
ありがとうございます。やっぱり照れますねー、誕生日のおめでとうは。
> 年齢、聞かなければとてもそのお年とは思えないくらい
というか、本職なんですよー、実は。
娘が2人とも私に優しくて、幸せな母だと思っています。集中力以外全部ダメ!とか言われていますが。
ところで、mamma Keikoさん、スゴイじゃないですか-。教室に行きたくなっちゃいましたよ。以前、ベターホーム協会でパン作りを習って、結構やっていた時もあるんですが、上達しませんでした。Keikoさんのパンはすごい!
こんにちは。
先日は本業の方に失礼な発言をお許しくださいませ(汗
でもでも、なんてゆーか、
色使いとかデザインとかセンスがいいんですもん!
そしてmy blogへのご訪問もありがとうございました!!!
blogもお教室もまだまだまだ未熟なのですが、
楽しませて頂きながら少しずつ形になっていってる感じです。
末長い目で見てやってくださいませ m(_ _)m
上達の秘訣はいかに食に貪欲かってことですかね(笑
そしてその貪欲さが
こちらのサイトにも出会わせてくれましたので…Happy♪