伊東家ランド「台所の裏ワザ」にホトホト感心。
動画で見たので本当だ!とは思っていたけれど、とりあえず挑戦、「超簡単!かきあげをサクサクに揚げる裏ワザ!」。
ついでに、ちょっと自慢の関西風?透明汁のうどんを……。
今日試したかき揚げの材料は、桜エビ+長ネギ+春菊(冬ならいつでも作れる材料で)。
問題児はいつも春菊で、衣の濃さが原因か、「これよ、コレ!」と思うような仕上がりになかなかならない。
サックリ仕上がれば裏ワザから昇格させよう。多分ただ1つのポイントは、「揚げる途中菜箸で穴をあける」なので、至極簡単。
長めの菜箸で、ツンツンと突き刺すと、当然油通りが良くなって、揚げる時間も短め、で、中まですっきり揚がっていました。
葉物のかき揚げが好きなのだけど、他の材料との時間差攻撃に負けて、ポロポロに仕上がるコトが多い。
でも、これで万事解決。
三つ葉や人参の葉(コレは絶品。なかなか手に入らないけれど)と魚介類など、ベクトルの違う材料を組み合わせても、上手く揚がりそう。
そんなかき揚げに最高に相性がいいのが「うどん」(いや、逆だ)。
私のうどんは、汁の色がほとんど透明の上品ぽいヤツ。
初めて食べる人は、「これ、味付いてる?」ってたいてい聞くし、関東以北の人は、「こんなの初めて見た」と言う。
関西風うどん
材料
- うどん 2玉
- だし汁 600cc
(鰹+昆布の濃いめを。だしの素を使う時は、普段より濃いめに) - 塩 小さじ 1/2(+若干)
※私は1/2にホンのちょっと足すくらいが好みですが、塩辛くしてしまうと困るので、1/2入れて味見してから足す。 - みりん 小さじ1
- しょうゆ 3、4滴
- ゆずの皮 少々
作り方
- だし汁を沸騰させ、塩・みりんを入れ、味を見る。
塩味が足りなければ、足す。 - うどんを入れて、熱々になったら丼に移し、薬味を盛る。
※だし汁に調味料を入れて、長く煮立たせておくと、なぜか味がダサくなります。沸騰したら、サッサと仕上げましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
おうどんのレシピ待ってたよー!ありがと。
あんまりいい昆布も鰹節もないけど作ってみよっと。
長女@スペインへ
みりんが手に入らない時は、お酒と砂糖で代用できるよ。みりんはともかく、うどんの玉が手に入るのかしら? まさか、うどん打っていないよねー。キッチンまめ子ちゃんだから、やってたりして・・・。
母@Tokyo