姪宅を訪問。
我が家2人に次女の家族4人の総勢、6人。姪の方は家族3人+姪の母(=私の姉)。
ランチを一緒に…と誘われたけど、この人数じゃ大変すぎるので、「何か作って行くね」というコトに。
このところ地味に暮らしているので、10人のランチはひさしぶりー。
姪の献立を聞いて、じゃ、「ローストビーフ」と「サラダ」にしよう!と即決。
前から目を付けていたクックパッドの「とっても簡単!でも本格ローストビーフ」を作るチャンスをうかがっていたのでした。
が、前日が結婚式出席という慣れない1日だったもので、すっかり買い物(牛もも肉かたまり)を忘れてしまった。

で、あるモノで何か……と見つけたのが、同じくクックパッドの「激美味!山盛ねぎのマヨピザ」。
ベーコンがなかったので、生ハムで勘弁。生地をこれ「基本のクリスピーピザ生地」で作り、2枚用意。サラダは、「冷蔵庫にあるモノなんでもサラダ」となってしまったが、まぁ、サラダだから…。
サラダの材料は
レタス、スモークサーモン、プチトマト、ジャガイモ、湯通ししたサヤエンドウとじめじ、ゆで卵、玉ねぎのスライスにゴマドレッシング。
ピザの材料
ピザ生地、ソース(マヨネーズ+醤油)、わけぎ、生ハム、チーズ。本物は、クックパッドのページを見てください。マヨネーズ+醤油のソース(私はトマトソースが苦手)は予想通りグーでした。
予想以上だったのが、ピザ生地で、簡単なうえ、念願のクリスピーぽい仕上がりに満足、満足!


姪が用意してくれていた料理は、鶏の唐揚げ、ラタトゥーユ、グラタン、たらこスパゲッティ、五目ご飯でした。次女はスコーン持参。
私の持って行ったシュベーネのケーキなどで楽しいランチタイムを過ごしたのでした。家が広いし、見慣れないおもちゃ満載で孫たちも楽しそうな顔ったら…。
それにしても、閑静な住宅街のステキな一軒家、というのが姪の家。なんとも羨ましい。庭でキュウリやなすを育てて食した…なんて聞くと憧れ100%。
コメント
コメント一覧 (2件)
わたしもこのねぎピザ1年以上前からちょくちょく作ってるよ。いやもしかしたら2年ぐらいたつかも・・・。でもこっちのマヨネーズはお酢があんまりきいてなくてすっぱさがたりないから日本のマヨネーズで作ったらもっとおいしいんだろうなぁ・・・。わたしはピザ生地はスーパーにおいしい生ピザ生地が売ってるのでそれ使ってるよ。
同じレシピに目を付けるなんて……ね。こんなに遠く離れているのに。
ねぎピザ、シンプルで美味しかった。日本でおいしいピザ生地に出会ったことない。まして「生」なんて。今回作った生地は簡単だし、パンみたいじゃなく仕上がるのですごく気に入っちゃったワ。