今季初の手作り餅-ホームベーカリーであんこ餅を作った

手作りあんこ餅

今年もまた餅づくりの季節がやってきました。

一発目は助走を兼ねてあんこ餅。これがメチャクチャ美味しくて…。

お餅はホームベーカリー、あんこは生協、もち粉は片栗粉で代用…というお手軽バージョンだけど、作り立ては本当に格別です。

問題はあんこ包み。

お餅が冷えて固くなる前に超特急で仕上げなくちゃいけないので、冷気との競争。

今回は久々のあんこ餅制作だったので少々モタつき、最後の2コは冷気に負け包めず、お餅の上にあんこを乗っけて終了。

胃袋に入ってしまえば同じことだけど…。(なんて発想だと、料理なんか必要なくなっちゃうわ~ぁ)

あんこ餅でゴングを鳴らし、明日からいよいよ本番スタート。

かき餅を作り始めます!

来年2月末くらいまでヒマを見つけてはせっせとかき餅用の餅作り。昆布やゴマ、桜エビ、アーモンド、青のり…。

10kgのもち米が大量のかき餅に変身し、義妹宅や娘宅へもらわれていきます。

ブルブル…楽しみで震えます(いや、寒いんだ)。

あんこ餅

失敗作もある中、上出来を娘宅に届けたのは母の愛か制作者の見栄か?ビミョー。

手作りあんこ餅
娘宅に嫁入りしたあんこ餅

やぶれあんこ餅は夫と地味に食しました。

材料(12個分)

  • もち米 420g
  • 水 260cc
  • 塩 小さじ1
  • あんこ 適量
  • もち米と水の分量はホームベーカリーのマニュアル通り
  • 水はかき餅より30ccくらい多めに(やわらかくないと包めないので)
  • 塩はお好みで(塩味のお餅だとあんこが引き立ちます)

作り方

  1. ホームベーカリーの「餅コース」のマニュアル通りにもち米と水をセットしてスイッチオン
  2. あんこを12個のお団子に丸めておく(直径2センチくらい?)
  3. こね始めたら塩を加える
  4. お餅が出来上がったら、スケッパーなどで12等分し、手早くあんこを包む
  • 当日はそのまま食べる
  • 翌日以降は(固くなるので)焼いて食べる ← 私はこちらが好き
 

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA