昨日は、次女一家のお餅とかき餅を搗いて、今日はいよいよ我が家用のお餅とおせち作り。
といっても、夫婦2人の元日用なので、ほ~んと簡単な献立。だから一応、手作り。
ついでに、鏡餅も作ってみたら、これが意外に可愛くて…。
まずは昨日作って、次女宅と折半したかき餅のスライス。
例年は中1日おいてスライスするのだけど、今年は寒さと乾燥のせいか、一晩でスライスできる程お餅が固まりました。
冷凍包丁(これが1番使いやすくて)で数枚切ったところでオットと交代。
お雑煮用のお餅(昨夜から水に浸けてあったもち米で)を、餅つき器にセットし、側らでおせつ作り開始。
飽きる前に食べ終えたいので、種類も量もほんのちょっぴり。
次女から黒豆ときんとんのリクエストが来ているので、それだけ2軒分。
あとは、お煮しめ、伊達巻き、数の子、かまぼこ、赤飯。
シンプル過ぎるけれど、今の我が家にはこれで充分(明日2日のお客(妹一家+義母+次女一家)はもう、おせち以外のモノを出したいと思うし)。
今年注目のおせちは、黒豆と伊達巻き。
クックパッドのレシピを参考に、超簡単バージョンの作り方で挑戦してみたんですよ。
天板が大きすぎて、薄焼き状態。なので、当然しっとり感なし。
ボソッとクレープを巻いたみたいになりました。でも、すごく美味しい味付けでした。
来年も、面積狭めて、この方法にします。
料理中に、お餅が出来上がり大慌て(全然、時間の計算していなかったわ)。
お雑煮用の丸餅と鏡餅を、楽しみながら作り、本日の労働、終わり!
コメント