子ども達が夏休みに突入して早1週間。
暑くても、ダルくても、子どもにお昼ご飯やおやつの準備をしなくてはいけない。
ホントお母さんは大変(はるか昔、私もそうでした)。
自分の頑張り時である夏休み、だけど子どもに頑張らせ時でもあったりして…。
何を頑張らせるか?ですが、出来ればダレた自分の代わりをしてくれるような、または、暑くて死にそうな私を救ってくれそうな、そんな手伝いがいいですねー。
となると、やはり台所関係でしょう。
簡単なサラダとか、混ぜるだけのご飯とか、入門編はいろいろありますが、敵(いや、味方でした)に逃げられるといけないので、まずは本人が出来上がりを喜べるような、そんなのがいいです。

で、アイスクリーム。
市販品のような滑らかさは望めませんが、味は悪くないです。ボールと泡立て器で結構簡単にできるので、子どもの最初の得意料理にピッタリ。
アレンジもききますので、慣れてきたら、黄色いアイスクリームやピンクのアイスクリームなんていうのも登場するかもしれません。
アイスクリーム
材料
- 生クリーム 200cc(1パック)
- 卵 3コ(新鮮なもの)
- 砂糖 40~45g
- バニラエッセンス 数滴
作り方
- ボールに1つまみの砂糖と生クリームを入れ、角が立つくらいしっかり泡立てる。
- 別のボールに残りの砂糖と卵を割入れ、泡立て器で混ぜる。
- ※固める必要はないが、とにかくよく混ぜ合わせる。
- 1のボールに2の卵とバニラエッセンスを2~3滴を入れて、泡立て器でしっかり混ぜる。
- 平たい蓋付きの容器(タッパウェアのようなもの)に流し込み、冷凍庫に入れる。
- 1時間に1度くらい、冷凍庫から出し、スプーンで混ぜる。それを2~3回繰り返す。
※市販のものと違って無添加のアイスク リームですから、冷えるとかなり固くなります。
「平たい容器」で作ると、底まですぐスプーンが通り、割と簡単にほぐれます。
コメント