JFLAホールディングスの株主優待品「ヒレカツ」

JFLAホールディングスの優待品をもらえるようになってから何度かスルーしたヒレカツです。
3000円相当で30枚のヒレカツですし、お肉は米国産、何だかあまり期待できなくて…。
ですが、これはものすごく美味しいのでした。
JFLAホールディングスの株主優待品「ヒレカツ」
ジューシーだし、やわらかいし…。硬くてパサパサというイメージは完全に覆されました。
次はいつかしら?とメッチャ楽しみ!

アメリカの豚はやはり体格が良いようで(笑)このヒレカツも大き目。小食の老夫婦の我が家では、1食に2枚ずつで充分な感じのサイズです。
中身がアメリカ産なら、包装もアメリカスタイル。
浅い段ボール箱にビニールが敷かれ、その上にヒレカツが15個づつ2段、間にビニールという究極の簡単梱包。
でも、充分です。問題は全くないですから…。日本の包装が過剰なだけだもの。

こんなお弁当を作るのも、冷凍ヒレカツがあればアッという間。
孫に作ったこのお弁当、絶賛されてしまったので「株主優待品のヒレカツだよ」と言えない見栄っ張りの婆さん(=私)。またリクエストされちゃって…しばし佇んでおります。
これと同じくらい美味しいヒレカツが作れるかなぁ? ヒレカツは自作もするけど優待ヒレカツの方が美味しいのだわっ!
JFLAホールディングスの株主優待ページ
いろいろな優待品の中で、JFLAホールディングスの株主優待品が1番楽しみかも?
(贅沢なことに)会社によっては消去法で優待品を決めることもあるのだけど、JFLAホールディングスのは欲しいものがたくさんあって、迷う、迷う…。それでヒレカツも後回しになってしまったのだけど。

我が家は3000円分を3つ選べるようなので(株の管理は夫)、今年はヒレカツとバター&冷凍パン(クロワッサンなど=すごく美味しい)、小籠包&ミニ(ミニ)肉まんの3点にしました。
JFLAホールディングスの株主優待
9月30日現在の株主名簿に登録された株主様には12月下旬頃
3月31日現在の株主名簿に登録された株主様には6月下旬頃
それぞれ「株主優待カタログ」と「株主優待引き換えハガキ」が送られてきます。
所有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上999株以下 | 優待商品 3,000円相当の中から1点 |
1,000株以上 | 優待商品 3,000円相当の中から2点 または6,000円相当の中から1点 |
2,000株以上 | 優待商品 15,000円相当の中から1点 または3,000円相当・6,000円相当の中から合計15,000円相当分 |
JFLAホールディングスグループ優待券で利用できるお店
●タコベル●とりでん●とり鉄●キムカツ●かぐらや●もり田●ラ・ネージュ●ぢどり亭●鳥造●和み茶屋●小鉄屋●リアルステーキ●MOMI&TOY'S●瑪蜜黛(モミトイ)●BAGEL&BAGEL●CHELSEA CAFE●OMG!CAFE●DRUNK BEARS」
ならびに●十徳●スティルフーズ 各店舗(一部店舗を除く)●グルメスタジオフーバー
カタログから選べる品物が魅力的なので、我が家は食事券を選んだことがありません。