日比谷「ベトナム料理 CYCLO」でランチ

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待食事券を使って、東京ミッドタウン日比谷の「ベトナム料理 CYCLO」でランチをし、「JEAN FRANCOIS」のパンをテイクアウトした時の記録です。

ベトナム料理 CYCLO

東京ミッドタウン日比谷の地下1階はお気に入りのフードエリア。

ワタシ

超おすすめ! ベトナム料理。JEAN FRANCOISのパンも買って、胃袋歓喜。ここにテキストを入力

好きなお店ばかりだし、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待食事券がCYCLOのあるエリアではどこでも使えるので、値段なんか全然見ないです(私らしくなくて自分で笑ってしまいそう)。

今日はその中からベトナム料理のCYCLO。

看板のメニューからも美味しさが伝わるようですね~。

記事の内容(もくじ)

ベトナム料理 CYCLO

ベトナム惣菜とジャスミンライスの付いたフォーか、ベトナム惣菜とスープの付いたお肉の乗ったご飯かを選びます。

ベトナム惣菜は豚肉の角煮スライス?と生春巻き。これがメチャ美味しい!

CYCLO前菜
前菜

注文したランチメニュー

鶏肉のフォーセット
鶏肉のフォーセット 1188円

あっさりなのにコクがあって、ワタシ好みのスープ。トッピングも最高で…言うコトなし。

ジャスミンライスは過去最高の美味しさ。箸が止まらないとはこんな事かと思いました。

豚角煮飯セット
豚角煮飯セット 1404円

夫の注文。ホロホロに煮込まれた角煮とジャスミンライスがベストマッチ。

トッピングのナッツや薬味が相まって、ベトナム料理美味しすぎ~。

ランチの総括

何度も行きたい、★なら5つ…そんな感じです。

ワタシは初めてだったけれど、夫はシャンテシネで観る映画と映画の間(大抵、2本か3本見る=映画も株主優待で)に2度も利用した事があるらしい。夫もお気に入りの CYCLO なのでした。

ベトナム料理CYCLOの情報

東京ミッドタウン日比谷の地下1階にあるフードエリアの一角。

平日も混んでいましたが、回転もいいし、カウンター席もあるので利用しやすいです。

このフードエリアはすべてのお店がドアのないオープンスタイル。いい感じです。

牡蛎のお店やピンチョスのお店などバラエティーにもとんでいます。

千代田区有楽町1-1-2
東京ミッドタウン日比谷地下1階
日比谷線・千代田線 日比谷駅 直結
都営三田線 日比谷駅 直結
山手線・京浜東北線 有楽町駅 徒歩5分
有楽町線 有楽町駅 直結
丸の内線・日比谷線・銀座線 銀座駅 直結
【Lunch】
平日 11:00~17:00
土日祝 11:00~16:00

しゃぶしゃぶ、お寿司、イタリアン、スイーツ、ラーメンなんでも来い!という感じです。我が家もメチャクチャ楽しんでいます。

ランチのあとで…

JEAN FRANCOIS

ジャンフランソワでお茶をすることもあるけれど、今日はパンを買ってきました。もちろん、クリエイト・レストランツの優待券で。

JEAN FRANCOIS

高いけれどとても美味しいパンです。写真全部で1532円。自腹だとのんきに買えないなーぁ。

https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/restaurants/80600/

飲み物やパンを買って、店内で食べることもできます。パン屋さんにしてはテーブル多めで、のんびり過ごせます。

栗原はるみさんの「ゆとりの空間」

ミッドタウン日比谷となりの日比谷シャンテ2Fには栗原はるみさんのレストランと雑貨屋さんがあります。

食後なのでレストランはメニューのチェックのみ。

栗原はるみさんのゆとりの空間

夏のセール中だったので、雑貨屋さんは熱心に見ました(バーゲン大好き)。

雑誌やWEBで見かける食器や雑貨と対面できて、ちょっと嬉しかったです。もっとも買う物がないシニア家庭なので、見るだけ!

栗原はるみさんのゆとりの空間

株主優待の詳細

この株主優待食事券を出している会社は「株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス」。

株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス

証券コード 3387

株主優待の対象と内容

年に2回、5月下旬頃(基準日2月末日)と11月中旬頃(基準日8月末日)

スクロールできます
保有株式数優待内容
100株以上食事券2,000円分を年2回
200株以上食事券4,000円分を年2回
400株以上食事券6,000円分を年2回
600株以上食事券8,000円分を年2回
1,000株以上食事券10,000円分を年2回
3,000株以上食事券16,000円分を年2回
6,000株以上食事券24,000円分を年2回
9,000株以上食事券30,000円分を年2回

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券が利用できるお店

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券はものすごく沢山のお店で使えます。

株主優待券が使えるお店(PDF)

クリエイト・レストランツのレストランリサーチ

シェアしてね!
記事の内容(もくじ)